LGBTに関する終活とお墓の課題

LGBTの終活

お墓に対する悩みとは、誰にでも訪れる事です。

それはマイノリティと呼ばれる人にも深刻な悩みとなっています。

LGBTという言葉をご存知でしょうか?

LGBTとはレズビアン(Lesbian)ゲイ(Gay)両性愛(Bisexual)

トランスジェンダー(Transgender)の各単語の頭文字を組み合わせた表現である。

クエスチョニング(Questioning)間性(Intersex)の頭文字を加えて、LGBTQ、LGBTI、LGBTIQ、LGBT+などと表されることもある。

 

参照:Wikipedia

 

LGBTという用語は「性の多様性」と「性のアイデンティティ」からなる文化を強調するものであり、「性的少数者」(sexual minority)という用語と同一視されることも多々ありますが、LGBTの方がより限定的かつ肯定的な概念であります。

当事者とされる者の一部は、LGBTという用語あるいは括りを用いることに対して、後述のような複数の問題があるとそれぞれの立場から主張しています。

約50万人の遺伝子を大規模解析した調査によると、性的指向が遺伝で決まる割合は8-25%程度であり、基本的には(胎児期を含めた)環境による影響が大きいとされています。

LGBTの終活

LGBTを含む性的マイノリティは世界中にいます。

彼らは他者と少し違うことから不安を抱き、差別的あるいは侮辱的な扱いをされ誤解や偏見を受けているようです。

その為、ありのままに生きられない社会で生活しなければいけません。

同じ人間である以上、平等に扱われなければいけませんが様々な分野でまだまだ課題が残っています。

それは終活であっても同じなのです。

 

~目次~

1.【LGBT】LGBTについて理解しよう

2.【問題】終活を取り巻く様々な問題

3.【遺骨】パートナーの遺骨問題

4.【お墓】LGBTのお墓問題

5.【まとめ】まとめ

 

LGBTについて理解しよう

LGBTの終活

LGBTは性的マイノリティ(性的少数者:セクシャルマイノリティ)を表す言葉の1つです。

恋愛対象が誰になるか?という性的指向と、「身体の性」と「心の性」の不一致が起こる「性自認」に分かれます。

性的指向は女性の同性愛者(レズビアン)、男性の同性愛者(ゲイ)、両性愛者(バイセクシャル)に分かれ性自認はトランスジェンダーと呼ばれます。

LGBTの終活

このような性的指向や性自認は、多くの場合思春期に認識されています。

現在の日本では、「教育」や「仕事」、結婚、医療、公的サービスでさえ様々な問題が起こります。

本来であれば、LGBTなど性的マイノリティであっても差別的な扱いを受けることなく、平等でありのままに生きられる社会であるべきです。

LGBTの終活

しかし実際は、差別や通常であれば享受できる権利やサービスを受けられないといった状況にあるようです。

それは、誰にでも訪れる終活についても同じことなのです。

 

終活を取り巻く様々な問題

LGBTの終活

日本でのLGBTに関する課題はまだまだ山積みであり、解決しなければならないものが多いそうですが、なかなか追いついていないのが現状のようです。

それは終活のとりわけ、お墓問題に関しても同じことでしょう。

LGBTの終活

現在の日本では法律上同性婚は認められていません。

憲法24条が【両性】【夫婦】といった言葉を規定していることをもって、法律上同性婚を認めることは憲法違反なのです。

少なくとも現在法律の規定がないことによって、パートナーとの暮らしに様々な不便や不安を感じている方がいるのが現実のようです。

LGBTの終活

同性カップルに関しては、婚姻などについて話題になることは多いのですがいわゆる「終活」に関しても問題があります。

たとえばパートナーが亡くなった時に、葬儀の喪主は誰が務めるのか墓はどうなるのか遺骨はどうなるのかなどです。

 

パートナーの遺骨問題

LGBTの終活

法律上、遺骨は祭祀主宰者に帰属すると考えられています。

祭祀主宰者とは主に葬儀や法事など供養に関する儀式を主宰する者のことをいいます。

民法897条

1 系譜、祭具及び墳墓の所有権は、前条の規定にかかわらず、慣習に従って祖先の祭祀を主宰すべき者が承継する。

   ただし、被相続人の指定に従って祖先の祭祀を主宰すべき者があるときは、その者が承継する。

 

2 前項本文の場合において慣習が明らかでないときは、同項の権利を承継すべき者は、家庭裁判所が定める。

また祭祀財産には遺骨が明記されていませんが、判例では遺骨もまた祭祀主宰者に帰属するものと判断されています。

LGBTの終活

このように遺骨は祭祀主宰者に帰属します。

したがって自分が亡くなった後に、遺骨をパートナーに委ねたいと考えているなら、遺言でパートナーを祭祀主宰者に指定しておくと良いでしょう。

LGBTの終活

民法上も最も尊重されているのは亡くなった方の意思ですから、生前にはっきりと意思を示しておくことが大切だというわけです。

 

LGBTのお墓問題

LGBTの終活

一緒のお墓に入りたくても血縁関係にある先祖代々の墓に納骨され、パートナーは一緒に入れないといったこともあります。

同じお墓に入ること自体を、法律で定められているわけではありません。

霊園などが許可をすれば、親族でなくても同じお墓に入れます。

しかし、多様なセクシュアリティに対応している霊園などは、まだまだ少数のようです。

分骨して一部は先祖代々の墓に、一部はパートナーと一緒のお墓に入るという方法もあると思いますが、実際に難しいでしょう。

LGBTの終活

公営であれ民間であれ継承者がいないと、墓地は購入できないのが一般的です。

その為パートナーと同じお墓に入りたくても、そのハードルは遥かに高いのです。

今では【墓友】という言葉もあります。

【墓友(はかとも/ぼゆう)】とは家族や親類などの血縁関係はない友人や知人同士と一緒のお墓に入ることを約束した事とされています。

LGBTの終活

これはどう考えても、ただの合祀墓でしかありません。

赤の他人と同じ墓に入る事に抵抗がなければ良いのですが、逆にLGBTと同じ合祀墓に入りたくないとの偏見も消し去ることが出来ないのです。

LGBTの終活

東京のある寺院が「LGBTも入れるお墓」とあったので調べてみましたが国籍・性別・法的関係など不問の合祀墓でしかありませんでした。

この様にLGBTに関するお墓問題には、まだまだ課題が山積みのようです。

 

まとめ

LGBTの終活

現在の日本の法律では、戸籍上血縁関係になければ同じお墓に入ることは難しい事なのかもしれません!

しかし、時代は変化し今の常識が五年や十年後には通用しなくなっているかもしれません。

LGBTの終活

アナタの知らない所で当たり前のことが、目まぐるしく変わっています!

十年前には家族葬や直葬などは一般的ではありませんでしたが、今では当然のように葬儀業者のプランに組み込まれています。

家族葬専門の葬儀社なども、多く見るようになりました。

LGBTの終活

お墓に関しても霊園などでは、一般的な墓石ではなく樹木葬や自然葬の募集を目するようになって来ています。

このように誰も気づかないうちに常識とは変化していっているのです。

LGBTの終活

入るお墓がなければ、ムリに入る必要はないと思います。

お墓に入る事が常識ではなくなって来ているのです。

LGBTの終活

墓は先祖代々の親族同士が入る通念が強く、LGBTのカップルが一緒に入ることはハードルが高いと言われています。

そのようなハードルが本当に必要なのでしょうか?

今ではLGBTへの差別や偏見も少なくなって、お墓や樹木葬で受け入れる寺院も増えては来ています。

最近では多様な性のあり方が認められる時代になり、徐々にではありますがLGBTや同性カップルの方でも入ることのできる霊園や墓地も増えています。

しかし、何のゆかりもない地方の寺院だったり取り決めなども多く、やはり高いハードルはあるようです。

同性カップルで同じお墓に入りたいという場合、必ずしも「お墓」という必要はありません。

近年では、多様化する供養の価値観から「お墓」以外の供養先も選ばれています。

それならば、『愛する人と同じ大海原に還る!』

そう考えると海洋散骨は国籍・性別・宗教・思想・全て不問の理にかなった葬送ではないでしょうか。

LGBTという言葉が広く社会に浸透し出しても、まだまだ課題が多いのが実情と言わざるを得ませんね。

 

関連記事:海洋散骨を希望するのはどんな人?

 

 


 

 

【人気記事一覧 01】

骨の収骨拒否は出来る?

遺骨を手渡しする安心感!

檀家制度はなくる?

戒名は必要なのか?

お墓や霊園が破綻する?

 

【人気記事一覧 02】

墓じまいの費用とは?

お墓に入りたくない女性達

死後格差とは何か?

お墓の未来について

LGBTのお墓問題!

 

 

 

散骨でお困り、お悩みがありましたら、いますぐ下記までご相談くださいませ。

 

散骨お問い合わせ

電話でのお問い合わせ

 

メールでの小お問い合わせ

 

旦那のお墓は・・・女性のお墓に対する考え

今までの檀家制度は先祖のお墓に入る・・・これが当たり前でした。結婚した女性は、夫側のお墓に入る。 今まで当たり前だった、そんなお墓の習慣を疑問に思う女性が増えている事をご存知ですか?

 

 

遺骨はディズニーにまいてほしい

遺骨はディズニーにまいて欲しい…

アメリカのディズニーランドでは、

遺骨をパークの中にまいている人がいる?

遺骨には六価クロム処理が必要なのか?

遺骨には六価クロム処理が必要なのか?

遺骨には必ず六価クロムが含まれているの?

この「六価クロム」実は有害な成分が含まれています。

迷惑といわれてしまう

「迷惑」というキーワード

終活をテーマとした講演などが全国で増えていることをご存じでしょうか?

日本人の葬儀に対する意識は低くなり続けています…

墓の処分方法とは?

墓の墓場が実はある?

墓じまいすると、当然ですが墓石が残ります。

この墓石、実はあるものに使われているとか…

海洋散骨のメリットとは

海洋散骨の本当のメリットとは?

海洋散骨をすると、お墓がいらない!

負の遺産と言われるお墓…本当に必要ですか?

ドローン散骨は可能なのか

ドローン散骨は可能なのか?

将来的には、ドローンでの散骨はできるのか?

ドローンの規制についてなど考えてみました

自分で散骨していいのか?

自分達で散骨していいのか?

散骨をするのは、頑張れば個人で行うこともできます。

しかし、そこにはメリットとデメリットがあります。

広がらない寺院のキャッシュレス化

寺院のキャッシュレス化は出来る?

なぜ反対意見があるのか?

キャッシュレスを導入している寺院も…

国は散骨を許可しない?

国や自治体は散骨を許可しないのか?

進んで散骨を推進出来ない理由とは?

散骨に対する法律の問題点があるからなのか。

散骨に必要な書類とは?

散骨の時に必要な書類ってなに?

失くしてしまった時の手続き先はどこ?

なんで書類が必要なのか?

 

散骨でお困り、お悩みがありましたら、いますぐ下記までご相談くださいませ。

 

散骨お問い合わせ

電話でのお問い合わせ

 

メールでの小お問い合わせ

散骨の一凛では遺骨の激安・格安の処分、他社よりも、どこよりも安い遺骨処分、海洋散骨をしております。

 

 

散骨、海洋散骨サービス

【海洋散骨受付地域について】

一凛では、東京、神奈川、千葉、埼玉を中心に散骨、海洋散骨のサービスをしております。

海洋散骨や遺骨の処分をお考えなら、一凛にお任せくださいませ。

 

関東  [ 東京都 | 神奈川県 | 千葉県 | 埼玉県 ]

 

【東京の散骨、自然葬の対応地域】

千代田区 中央区 港区 新宿区 文京区 江東区 品川区 目黒区 大田区 世田谷区 渋谷区 中野区 杉並区 豊島区 北区 荒川区 板橋区 台東区 墨田区 練馬区 足立区 葛飾区 江戸川区 八王子市 町田市 府中市 調布市 西東京市 小平市 三鷹市 日野市 立川市 東村山市 多摩市 武蔵野市 青梅市 国分寺市 小金井市 東久留米市 昭島市 稲城市 東大和市 あきる野市 狛江市 清瀬市 国立市 武蔵村山市 福生市 羽村市 奥多摩町 瑞穂町 など東京都内すべての地域で海洋散骨や遺骨処分のご依頼ご相談をお受けしております。遺骨の処分や遺骨の保管でお悩みの方もご相談くださいませ。

 

【神奈川県の散骨地域について】

海洋散骨の一凛では神奈川県の、横浜市 青葉区 旭区 泉区 磯子区 神奈川区 金沢区 港南区 港北区 栄区 瀬谷区 都筑区 鶴見区 戸塚区 中区 西区 保土ケ谷区 緑区 南区 川崎市 川崎区 幸区 中原区 高津区 多摩区 宮前区 麻生区 相模原市 緑区 中央区 南区 藤沢市 横須賀市 平塚市 茅ヶ崎市 大和市 厚木市 小田原市 鎌倉市 秦野市 海老名市 座間市 伊勢原市 綾瀬市 逗子市 三浦市 南足柄市 など全ての地域で散骨、海洋散骨、送骨をしております。墓じまい、遺骨の処分や手元供養でお悩みの方もぜひご連絡くださいませ。

 

【千葉県の散骨地域について】

散骨、海洋散骨の一凛では千葉県の、千葉市 中央区 花見川 稲毛区 若葉区 緑区 美浜区 船橋市 市川市 浦安市 市原市 柏市 松戸市 流山市 野田市 鎌ケ谷市 銚子市 館山市 木更津市 成田市 佐倉市 東金市 旭市 習志野市 勝浦市 八千代市 我孫子市 鴨川市 君津市 富津市 四街道市 袖ケ浦市 八街市 印西市 白井市 富里市 南房総市 匝瑳市 香取市 山武市 いすみ市 大網白里市 などで散骨をしております。千葉県にお住まいで、遺骨処分や納骨でお困りの方。墓じまいして、骨をどうにかしたい方のお悩みにお応えしております。

 

【埼玉県の散骨・海洋散骨の対応地域】

海洋散骨の一凛では埼玉県の、さいたま市  南区 見沼区 浦和区 北区 岩槻区 緑区 大宮区 桜区 中央区 西区 川口市 川越市 所沢市 越谷市 草加市 春日部市 上尾市 熊谷市 新座市 狭山市 久喜市 入間市 深谷市 三郷市 朝霞市 戸田市 鴻巣市 加須市 富士見市 ふじみ野市 坂戸市 東松山市 行田市 飯能市 八潮市 本庄市 和光市 桶川市 蕨市 鶴ヶ島市 志木市 北本市 秩父市 吉川市 蓮田市 日高市 羽生市 幸手市 白岡市  など全ての埼玉地域で散骨、海洋散骨、送骨をしております。遺骨の処分や墓じまいでお悩みの方もぜひお電話くださいませ。

 

 

 

【コンテンツ】

トップへ

はじめての方へ

お客様の声

よくある質問

会社概要

同意書について

個人情報について

お問い合わせ

 

【サービス】

散骨サービス

代行サービス

宅配散骨

再婚のために散骨

【特徴について】

散骨エリアについて

アクセス

 

 

【散骨ガイド】

散骨ガイドトップ

散骨業者の選び方とは

散骨後の供養方法

散骨できる場所とは

ビル型納骨とは

散骨は合法なのか?

散骨後の供養はどうするの?

電話:03-6806-8910

会社概要

個人情報保護方針

お問い合わせ