失敗しない散骨業者の選び方とは?
どうやって業者を選んだらいいのか?
「散骨(さんこつ)」という言葉を知っている人が増えている現在、「墓じまい」をして遺骨を手放そうと思っている方が多いかもしれません。
しかし、散骨を検討するにも「必要な書類」や「墓じまい」の基本的な知識は知っておきたいところです。
そして、とっても重要なのが『散骨業者の選び方』です。
今回は、散骨業者をどうやって選んだいいのか?をご紹介いたします。
~目次~ |
その前に散骨って合法なのか?
違法ではないので大丈夫
答えを言ってしまうと、「散骨」や「散骨をする行為」は違法ではありません。ルールを守れば、安全であり、大丈夫です。
日本の法律では故人の遺骨を、許可された墓地以外の場所に、骨を埋葬してはいけない事になっています。
遺骨を撒いて枯れ葉などをかけても、違法とみなされるかもしれません。
散骨をする場合は、まず「遺骨」を細かいパウダー状にします。
細かい粉にしてから、海などに遺骨を撒くことが一般的です。
生活用水が流れる川などに遺骨を撒いていると、トラブルの原因になってしまいます。
白い粉を橋の上からまいていいたら、不審に思う人がいて当然です。
やはり、節度をもって散骨しないといけません。
海に遺骨をまくことは問題ないとなっていますが、海にまくにも「節度」が大事とされています。
「海水浴場」や「漁業権」のある海岸や海で散骨するとトラブルになってしまいます。
『土地はダメでも海は良い・・・?』
誰の所有権もない海だからこそなのでしょう…
・他人の土地にまいてはダメ? ・海に散骨するなら大丈夫! |
まずは調べてみよう
ネットで住所を調べよう
まず大事なのが業者の実体についてです。
どのサービスを受けるにしても、会社の事を調べるのはとても大事なことです。
散骨は「葬儀業者」が元受けで、散骨業者が下請けをしていることも多いです。
値段があまりにも高い場合は、注意が必要かもしれません。
キレイな海や花の写真を使いホームページだけあって、実体のない会社や実績のない業者が多い散骨業界です。
自宅やマンションアパートの一室で、片手間にやっている業者もたくさんあります。
本業があり散骨については知識も実績もなく、低価格を提示して依頼を集めています。
ワンコイン散骨などもありました…
散骨費用は500円で、それにプラスされて粉骨代金、六価クロム検査、遺骨の乾燥、献花、献酒、マリーナ使用料、船舶使用料、事務手数料、などなどが追加費用として必要となり高額な散骨になって…
それはさておき、特に最近増えているのが仲介業者です。
仲介業者にはご注意
全国規模での散骨対応をしている業者では、コールセンターを作り依頼があったら全国にいる提携業者に散骨を任せる。
という事をしています。
残念ですが、あまり良い評判は...
全てのそのような散骨業者が悪いわけではありません。
全国区で信頼のおける散骨業者もありますので…
さて業界で評判の悪い散骨業者はGoogleなどの口コミ数が多く、高評価だったりします。
いわゆるステルスマーケティング的な戦略で、高評価に操作してるに過ぎなかったりします。
このような業者を信頼出来るかは、依頼者本人の考えですので否定はしませんがあまりおすすめは出来ないかと思います。
まずは散骨業者のホームページから所在場所を調べ、グーグルマップなどで場所を確認してみてください。
マンションや自宅などでやっている散骨業者かどうかわかります!
調べてみたら住所が「レンタルオフィスや怪しい場所だった。」という事が日常的にあります。
そんな業界なので、必ず散骨業者の実態を調べてみてください。
お金を払えば立派なサイトを作れます。
しかし、悪徳な業者に依頼してしまうと故人の遺骨をゴミ集積所に捨てられるかもしれません…
冗談ではなく実際に逮捕された事例があります。
業者選びは「くれぐれも慎重に!!」です。
・自宅でやっていないか?・変な場所に会社がないか?・まずネットで検索する事が大事…ですね。 |
まとめ
散骨の業界は、まだまだ発展途上と言えます。
きちんとサービスをしている業者もあれば、ちょっとどうなのかなと思う会社もあります。
依頼をする場合は、必ずサイトを調べ住所をグーグルマップで検索してみましょう。
びっくりする場所にあったりします。
ネットが普及した現在、少し時間をかけるだけで『どのような業者が良いのか?』が分かります。
パッと見のホームページではわかりませんが、もう一歩踏み込んで調べてみると、その散骨業者の実態がわかってくるはずです!
実際に事務所はあるのか? 委託先のコールセンターで依頼を受けていないか? マージンを取る中間業者ではないのか? |
散骨の専門業者を探すことは、そんなに難しい事ではありません。
問い合わせてみると、ホームページ記載金額の倍以上の見積もりを出した業者の話も聞きます。
立ち合いを申し込んだら「今は立ち合いはやってない…」など…
怪しい業者が少なからず存在していることは、否定できないのです。
『年間散骨実績1,000件以上』…事務所もない業者がどうやって…?
飲食店の場所や口コミを調べたことはありませんか?
合わなかったらその飲食店に、次から行かなければ良いのですが散骨だとそうもいきません。
後悔しない為にも、まずは調べることから始めてみては如何でしょうか。
関連記事:散骨業者の種類を学ぼう
【人気記事一覧 01】
|
【人気記事一覧 02】
|
散骨でお困り、お悩みがありましたら、いますぐ下記までご相談くださいませ。
旦那のお墓は・・・女性のお墓に対する考え
今までの檀家制度は先祖のお墓に入る・・・これが当たり前でした。結婚した女性は、夫側のお墓に入る。 今まで当たり前だった、そんなお墓の習慣を疑問に思う女性が増えている事をご存知ですか?
海洋散骨の依頼には2パターンあります。
葬送としての散骨と処分としての散骨
遺骨に対する想いは人それぞれ違いがあります。
お墓を子々孫々まで受け継いでいく意味とは?
お墓をついでいく・・・当たり前の事ですか?
今、墓じまいをしている家庭が増えています。
献体で葬儀費用が無料に?
献体(けんたい)とは医学および歯学の発展のために、自分の身体を解剖の研究に使ってもらう事なのですが・・・
骨壺に入らなかった遺骨…
その残骨灰の行方とは?
疑問に思ったことはないですか?
葬儀でポイントが貯まる?
葬儀でもポイントがたまる?
うわさは本当なのでしょうか?
なぜ檀家制度でトラブルになるのか?
高額な離壇料を請求される?
そもそも、檀家制度は必要なのか?
死後離婚とお墓の問題!
「死んでまでも夫と一緒にいたくない!」
「姑と同じお墓に入るなんて勘弁してほしい…」
遺骨を郵送するのは不安…
取りに来てくれるの?
郵送による送骨の依頼の割合とは?
遺骨って最後はどうなるのか?
遺骨が最終的にどうなっているのか知っていますか?
今回は、業界の謎に迫ります
海洋散骨のデメリットとは?
散骨をしてしまうと、どのような点で悩むのか?
どんなデメリットがあるのでしょうか?
散骨でお困り、お悩みがありましたら、いますぐ下記までご相談くださいませ。
散骨の一凛では遺骨の激安・格安の処分、他社よりも、どこよりも安い遺骨処分、海洋散骨をしております。