宇宙葬の知られざるリスクとは?墜落事例や後悔しないための全知識

打ち上げられてスペースシャトル

宇宙に憧れるあなたへ!費用、失敗、環境問題…知っておくべき現実と、後悔しない供養の選び方

満点の星空に、大切な故人を見送る――宇宙葬は、そんな究極のロマンを叶える供養の形です。

しかし、その夢のような話の裏には、ロケットの墜落、高額な費用、予測できない延期など、「知られざる現実」が隠されています。

「もしも、故人の遺灰が宇宙に辿り着けなかったら?」

このブログでは、美しい宇宙葬の光と影を徹底解説。

後悔しない最善の選択をするために、あなたが本当に知るべき宇宙葬の「全て」を包み隠さずお伝えします。

 

 

1. 【理想と現実】宇宙葬とは?夢と現実のギャップ

地球に月の光が輝く画像

故人を宇宙へ送り出す宇宙葬!夜空から故人が見守ってくれる、ロマンチックなイメージを持つ方も多いでしょう。

しかし、この新しい供養には、夢だけでなく知るべき現実があるんです。

 : 宇宙葬の種類と基本的な流れ

宇宙葬にはいくつか種類があります。

  • 宇宙飛行(低軌道): 遺灰の一部をカプセルに入れ、ロケットで地球周回軌道へ。数ヶ月〜数年で大気圏に再突入し、流れ星のように燃え尽きるプランです。

  • 月面着陸: 遺灰の一部を月面まで運び、安置する非常に高額なプラン。

  • 深宇宙探査: 遺灰を太陽系の外や別の惑星へ向かう探査機に乗せる、最も遠い旅です。

基本的な流れは、専門事業者と契約し、遺灰の一部を送ることから始まります。

その後、打ち上げを待ち、故人の遺灰が宇宙へと旅立つわけです。

 : 宇宙葬が持つ魅力と期待

宇宙葬は、故人が宇宙に憧れていた場合や、お墓にとらわれない自由な供養を望む方に選ばれます。

  • ロマンと非日常性: 宇宙という壮大な舞台での供養は、特別な意味合いを持ちます。

  • 永続的な供養の場: 故人が星となる感覚は、遺族の心の拠り所にもなります。

  • 継承の負担なし: お墓のように管理や継承の心配がない点も、現代のニーズに合っています。

ですが、この魅力の裏には、さまざまなリスクが潜んでいることを忘れてはいけません。
 


 

2. 【費用】高額な費用と費用の不確実性

星の流れを観測している画像

宇宙葬を考える上で、まず直面するのは費用です。

一般的な葬儀や海洋散骨に比べ、かなり高額になる傾向があります。

 : 一般的な費用相場とその内訳

宇宙葬の費用はプランで大きく変わります。

最も一般的な低軌道プランでも数十万円〜数百万円が相場です。

月面着陸や深宇宙探査だと、数百万円〜数千万円にも跳ね上がります。

費用の主な内訳は次の通りです。

  • ロケット打ち上げ費用(遺灰カプセルの搭載料)

  • カプセル作成費用

  • サービス提供会社の手数料

  • 打ち上げ場所への渡航費(見学を希望する場合)

 : 費用が高額になる理由

宇宙葬が高額なのは、ロケットの打ち上げ費用が高額だからです。

開発、打ち上げ準備、管制など、莫大なコストがかかります。

また、専門技術と設備が必要なため、サービス企業が限られ、競争原理が働きにくいことも一因です。

 : 為替変動や物価上昇による価格リスク

海外の打ち上げサービスを利用することが多いため、為替レートの変動が費用に大きく影響します。

契約時には想定しなかった為替差損が出る可能性もあります。

また、世界的な物価上昇や燃料費高騰なども、将来的な価格に影響を与えるリスクとして考慮すべきでしょう。
 


 

3.【不安】打ち上げの不確実性と失敗のリスク

打ち上げに失敗したロケットの画像

宇宙葬の大きな特徴である「ロケット打ち上げ」には、残念ながら不確実性が伴います。

 : ロケット打ち上げの延期・中止の可能性

ロケットの打ち上げは、天候、機体、他のスケジュールなど、様々な理由で延期や中止になることが珍しくありません。

数ヶ月から数年の待機期間が発生することもよくあります。

  • 「故人を〇〇の日に見送りたい」という希望が叶わない可能性

  • 見学ツアーを申し込んだ場合、延期で再度渡航費や宿泊費がかかる

といった事態も想定しておきましょう。

 : 打ち上げ失敗事例とその影響

ロケットの打ち上げは、高度な技術を要するため、残念ながら失敗する可能性もゼロではありません。

過去には、宇宙葬のために搭載された遺灰が、打ち上げ直後に爆発したり、軌道に失敗して海の底に沈んだりする事例も報告されています。

直近の事例では、2025年6月23日打ち上げの宇宙葬ミッション「Mission Possible」が挙げられます。Celestis社が手配した166人の遺灰を積んだカプセルは、打ち上げは成功したものの、再突入時の異常で太平洋に墜落しました。これはCelestis社初の軌道帰還を伴う宇宙葬ミッションでの失敗となりました。 (参照: Times of India)

このような事態は、遺族に計り知れない悲しみをもたらします。

故人の最後の旅が思わぬ形で終わるという現実を受け入れる必要があります。

 : 遺骨が回収できなかった場合の対応

万が一、打ち上げが失敗し、遺灰カプセルが回収できなかった場合、多くの宇宙葬サービスでは事前に多めの遺灰を預かり、予備の打ち上げに備える対応をしています。

しかし、遺灰の一部しか送れないため、手元に残った遺灰の供養は別途考える必要があるでしょう。
 


 

4.【環境】宇宙ゴミ(スペースデブリ)問題と環境への影響

月の明かりに照らされる土星の画像

宇宙葬が環境に与える影響、特にスペースデブリ(宇宙ゴミ)問題は、しばしば議論されます。

 : 宇宙葬におけるスペースデブリの議論

宇宙空間には、すでに役目を終えた衛星の破片やロケットの残骸など、膨大な量のスペースデブリが存在し、問題視されています。

高速で飛び交うデブリは、現役の衛星や宇宙ステーションに衝突し、大きな被害を与える可能性があります。

宇宙葬で放出される遺灰カプセルなどが、新たなデブリになるのではという懸念があります。

しかし、現在の宇宙葬サービスの多くは、環境配慮を強調しており、例えば以下の対策が取られています。

  • 低軌道での運用: 数年〜数十年で大気圏に再突入し、燃え尽きる軌道を選び、デブリとして残り続けないようにします。

  • ロケットの一部を使用: ロケットの上段部分に遺灰を搭載し、ロケットが大気圏で燃え尽きる際に一緒に遺灰も燃え尽きるよう設計します。

 : 大気圏再突入時の影響

遺灰カプセルが大気圏に再突入する際、燃焼によって有害物質が発生する可能性や、その微粒子が環境に与える影響も指摘されます。

国際的なデブリ管理ガイドラインに基づき、管理はされますが、その影響については継続的な議論が必要です。
 


 

5.【課題】法整備と宗教・文化的な課題

馬車と夜空の月の画像

宇宙葬は比較的新しいため、法整備や文化的な側面でも課題を抱えています。

 : 宇宙葬に関する法律の現状(日本と海外)

日本では、墓地、埋葬等に関する法律により「埋葬又は焼骨の埋蔵は、墓地以外の区域に、これを行ってはならない」と定められています。

しかし、宇宙葬や海洋散骨のような自然葬に関しては、「葬送の一つとして節度をもって行われる限り、遺骨遺棄罪には当たらない」というのが法務省の見解です。

そのため、宇宙葬自体が違法となることはありません。

国際宇宙法上も、少量の焼骨を打ち上げること自体を禁ずる規定はありませんが、各国が独自の規制や許可制度を設けています。

 : 遺骨の一部しか送れない現実と手元供養の必要性

宇宙葬で宇宙に送られる遺灰は、ごくごく一部です。ほとんどのケースで、残りの遺骨は手元に残ります。

そのため、宇宙葬を行ったとしても、残りの遺骨をどう供養するか(永代供養、手元供養など)を別途検討する必要があります。

「故人の全てを宇宙に送ってあげたい」という願いがあっても、物理的に難しい現実を受け入れる必要があります。

 : 家族や親族の理解が得にくい可能性と先住民の反対

宇宙葬はまだ歴史が浅く、社会的な認知度が低い供養方法です。

そのため、家族や親族の中には、その概念や方法に抵抗を感じる方も少なくありません。

  • 「お墓に入らないのは寂しい」

  • 「伝統的な供養を重んじたい」

  • 「費用が高すぎる」

といった意見が出る可能性もあります。

大切なのは、事前に家族と十分に話し合い、理解と納得を得ることです。

故人の希望だけでなく、残された家族の気持ちにも寄り添う姿勢が求められます。

さらに、月を神聖な存在と見なす先住民、特に米国 ナバホ族 からの強い反対も浮上しています。
 


 

6.【落とし穴】事業者選定のリスクと倒産リスク

流れ星の画像

宇宙葬サービスを提供している事業者はまだ少なく、情報の透明性も十分でない場合があります。

 : 実施企業の少なさと情報不足

宇宙葬サービスを提供している企業は、世界的に見ても限られています。

国内では提携代理店が窓口になっているケースが多いでしょう。

情報が少ないため、事業者を選ぶ際に比較検討がしにくいデメリットがあります。

口コミや実績も少ないため、実情把握が難しい側面もあります。

 : 詐欺やトラブルに巻き込まれる可能性

高額なサービスなので、残念ながら詐欺やトラブルに巻き込まれるリスクもゼロではありません。

実績の乏しい業者や、説明が不明瞭な業者には注意が必要です。

契約内容を細部まで確認し、疑問点は解消するまで質問することが重要です。

 : 打ち上げまでの待機期間と事業者倒産のリスク

申し込みから実際の打ち上げまで、数ヶ月から数年という長い期間を要することがあります。

その間に、サービス提供会社が倒産してしまうといった不測の事態も考えられます。

前払い金がある場合、その資金が保全されるのか、万が一の際の対応について、契約時にしっかりと確認しておく必要があります。
 


 

7.【まとめ】後悔しない宇宙葬の選択:大切なのは「納得」

夜空を指さす女性のシルエット画像

宇宙葬は、故人を壮大な宇宙へと見送る、確かにロマンに満ちた供養の形です。

しかし、ここまで見てきたように、その実現には高額な費用、技術的な不確実性、そして新たな環境問題や文化的な課題といった、様々な現実的なリスクが伴います。後悔のない選択をするためには、これらの情報を踏まえた上で、慎重かつ多角的に検討することが何よりも大切です。

 : 宇宙葬を検討する上での4つのポイント

  • 費用と現実のバランス: 夢のある供養とはいえ、高額な費用が予算に見合うか、そしてその金額に見合うだけの価値を本当に得られるのかを冷静に見極める必要があります。経済的な負担が、残されたご家族のその後の生活に影響を与えないか、よく考えてみましょう。

  • リスク許容度: ロケット打ち上げの延期や中止、さらには失敗といった可能性はゼロではありません。大切な故人の最後の旅が、予期せぬ形で終わってしまうというリスクを、ご家族がどこまで受け入れられるかを話し合っておくべきです。

  • ご家族の理解と合意: 故人の「宇宙に行きたい」という願いは尊いものです。しかし、残されるご家族や親族が、その選択に心から納得できるかが非常に重要です。一般的な供養とは異なるため、誤解や抵抗が生じることもあります。事前に十分に話し合い、理解と同意を得るプロセスを大切にしてください。

  • 残りの遺骨の供養: 宇宙葬で宇宙に送られる遺灰は、故人のごく一部に過ぎません。手元に残る大部分の遺骨をどう供養していくのか、具体的な計画を立てておく必要があります。永代供養、手元供養、あるいは他の自然葬など、残された遺骨の「これから」についても見通しを立てておきましょう。

 : 故人の想いと残された家族の納得が最優先

供養の形は多様化しており、どれが「正しい」というものではありません。

最も大切なのは、故人が生前本当に何を望んでいたのか、そしてその想いを汲み取った上で、残されたご家族が心から納得できるお見送りの方法を選ぶことです。

ご家族にとって、そして故人にとって、本当に最適な弔い方とは何かをじっくり考えてみましょう。

大切なのは、形や金額の大小ではなく、故人を想う気持ちと、それを見送るご家族の心が穏やかでいられることではないでしょうか。


東京や関東近県で海洋散骨をご検討でしたら、ぜひ海洋散骨オフィス一凛にご相談ください。

ご依頼者の安全と海洋散骨のクオリティーは業界トップレベルとご評価いただいており、Google口コミにも良い評価が多数反映されています。故人の個性やご家族の希望を最大限に尊重した、安心できるお見送りをご提案させていただきます。


関連記事:「人工珊瑚礁散骨」海の生命に還る海底リーフバリアは日本で可能?

 

【人気記事一覧 01】

骨の収骨拒否は出来る?

遺骨を手渡しする安心感!

檀家制度はなくなる?

戒名は必要なのか?

お墓や霊園が破綻する?

 

【人気記事一覧 02】

墓じまいの費用とは?

お墓に入りたくない女性達

死後格差とは何か?

お墓の未来について

LGBTのお墓問題!

 

 

 

散骨でお困り、お悩みがありましたら、いますぐ下記までご相談くださいませ。

 

散骨お問い合わせ

電話でのお問い合わせ

 

メールでのお問い合わせ

 

旦那のお墓は・・・女性のお墓に対する考え

今までの檀家制度は先祖のお墓に入る・・・これが当たり前でした。結婚した女性は、夫側のお墓に入る。 今まで当たり前だった、そんなお墓の習慣を疑問に思う女性が増えている事をご存知ですか?

 

 

お墓と「死後離婚」とは?

「死んでまで一緒にいたくない」そんな想いから広がる“死後離婚”

夫婦別々のお墓を選ぶ人が急増しているのをご存じですか?

その背景と手続き、そして新しい供養のカタチをわかりやすく解説!

お坊さんを呼ばない葬儀

お坊さんを呼ばなくても、故人を偲ぶ気持ちは伝わる?

「無宗教だから、どう送ればいいか分からない…」そんな不安を解消!

仏式セレモニーは時代遅れ?多様化する現代の供養事情を考えてみました!

お墓がなくても大丈夫?

お墓がなくても、大丈夫なの?

「死んだら骨は捨ててくれ…」親のこんな言葉に、どう応えればいい?

いま注目されている“お墓を持たない供養”の選択肢と考え方を徹底解説!

宇宙葬のリスクとは?

憧れの宇宙に眠る――そんな夢を叶える宇宙葬

その裏には、想像以上に多くのリスクと課題が!

宇宙葬の光と影、あなたが知るべき全てを徹底解説!!

死後格差とは何か?

「死後格差」とは、亡くなった後にも生前の経済状況が影響し差が生じる現象です。

なぜ死んでまで格差が生まれてしまうのか?残された家族が後悔しないため…

多様な選択肢と死後格差を乗り越える考え方を徹底解説!!

ドローン散骨は可能なのか

未来の散骨として注目される『ドローン散骨』

果たして法的に可能なのか、気になる疑問を徹底解説!

多様化するセレモニーについて考えてみましょう。

0葬は今後普及していくのか?

「火葬後に遺骨を引き取らない」0葬という選択肢をご存知ですか?

しかし現状では、遺骨の引き取り拒否は原則NGなのです!

では、遺骨を残さない究極の方法はあるのでしょうか?

遺骨はディズニーにまいてほしい

故人の希望で遺骨をディズニーに撒きたい――

美しい想いの裏にある、知られざる問題と課題!

あなたは本当に、その一歩を踏み出せますか?

なぜ散骨業者によって費用が曖昧なのか?

「なぜ散骨の費用はこんなに違うのか?」

基本料金に“含まれていない項目”に要注意!

追加オプションや比較サイトの注意点まで徹底解説!

海洋散骨は普及しているのか?

お墓にこだわらない時代、供養の形も変わり始めています。

海洋散骨の需要と課題、正しい業者選びのコツを徹底解説!

初めてでも安心できる情報を、実績に基づいて紹介します。

 

散骨でお困り、お悩みがありましたら、いますぐ下記までご相談くださいませ。

 

散骨お問い合わせ

電話でのお問い合わせ

 

メールでの小お問い合わせ

散骨の一凛では遺骨の激安・格安の処分、他社よりも、どこよりも安い遺骨処分、海洋散骨をしております。

 

 

散骨、海洋散骨サービス

【海洋散骨受付地域について】

一凛では、東京、神奈川、千葉、埼玉を中心に散骨、海洋散骨のサービスをしております。

海洋散骨や遺骨の処分をお考えなら、一凛にお任せくださいませ。

 

関東  [ 東京都 | 神奈川県 | 千葉県 | 埼玉県 ]

 

【東京の散骨、自然葬の対応地域】

千代田区 中央区 港区 新宿区 文京区 江東区 品川区 目黒区 大田区 世田谷区 渋谷区 中野区 杉並区 豊島区 北区 荒川区 板橋区 台東区 墨田区 練馬区 足立区 葛飾区 江戸川区 八王子市 町田市 府中市 調布市 西東京市 小平市 三鷹市 日野市 立川市 東村山市 多摩市 武蔵野市 青梅市 国分寺市 小金井市 東久留米市 昭島市 稲城市 東大和市 あきる野市 狛江市 清瀬市 国立市 武蔵村山市 福生市 羽村市 奥多摩町 瑞穂町 など東京都内すべての地域で海洋散骨や遺骨処分のご依頼ご相談をお受けしております。遺骨の処分や遺骨の保管でお悩みの方もご相談くださいませ。

 

【神奈川県の散骨地域について】

海洋散骨の一凛では神奈川県の、横浜市 青葉区 旭区 泉区 磯子区 神奈川区 金沢区 港南区  港北区  栄区  瀬谷区  都筑区  鶴見区  戸塚区  中区  西区  保土ケ谷区  緑区  南区  川崎市  川崎区  幸区  中原区  高津区  多摩区  宮前区  麻生区  相模原市  緑区  中央区  南区  藤沢市  横須賀市  平塚市  茅ヶ崎市  大和市  厚木市  小田原市  鎌倉市  秦野市  海老名市  座間市  伊勢原市  綾瀬市  逗子市  三浦市  南足柄市 など全ての地域で散骨、海洋散骨、送骨をしております。墓じまい、遺骨の処分や手元供養でお悩みの方もぜひご連絡くださいませ。

 

【千葉県の散骨地域について】

散骨、海洋散骨の一凛では千葉県の、千葉市 中央区 花見川 稲毛区 若葉区 緑区 美浜区 船橋市 市川市 浦安市 市原市 柏市 松戸市 流山市 野田市 鎌ケ谷市 銚子市 館山市 木更津市 成田市 佐倉市 東金市 旭市 習志野市 勝浦市 八千代市 我孫子市 鴨川市 君津市 富津市 四街道市 袖ケ浦市 八街市 印西市 白井市 富里市 南房総市 匝瑳市 香取市 山武市 いすみ市 大網白里市 などで散骨をしております。千葉県にお住まいで、遺骨処分や納骨でお困りの方。墓じまいして、骨をどうにかしたい方のお悩みにお応えしております。

 

【埼玉県の散骨・海洋散骨の対応地域】

海洋散骨の一凛では埼玉県の、さいたま市  南区 見沼区 浦和区 北区 岩槻区 緑区 大宮区 桜区 中央区 西区 川口市 川越市 所沢市 越谷市 草加市 春日部市 上尾市 熊谷市 新座市 狭山市 久喜市 入間市 深谷市 三郷市 朝霞市 戸田市 鴻巣市 加須市 富士見市 ふじみ野市 坂戸市 東松山市 行田市 飯能市 八潮市 本庄市 和光市 桶川市 蕨市 鶴ヶ島市 志木市 北本市 秩父市 吉川市 蓮田市 日高市 羽生市 幸手市 白岡市  など全ての埼玉地域で散骨、海洋散骨、送骨をしております。遺骨の処分や墓じまいでお悩みの方もぜひお電話くださいませ。

 

 

 

【コンテンツ】

トップへ

はじめての方へ

お客様の声

よくある質問

会社概要

同意書について

個人情報について

お問い合わせ

 

【サービス】

散骨サービス

代行サービス

宅配散骨

再婚のために散骨

【特徴について】

散骨エリアについて

アクセス

 

 

【散骨ガイド】

散骨ガイドトップ

散骨業者の選び方とは

散骨後の供養方法

散骨できる場所とは

ビル型納骨とは

散骨は合法なのか?

散骨後の供養はどうするの?

電話:03-6806-8910

会社概要

個人情報保護方針

お問い合わせ