散骨って合法?大丈夫なの?
違法でないがルールが必要!
皆さんは「散骨」という言葉を聞くと、どのように感じますか?
「お墓はどうするの?」 『散骨をしたいけれど・・・本当に大丈夫なの?』 「なんだか不安だな・・・」 |
と思う方もいるのではないでしょうか?
散骨に踏み出せない原因の一つに「ある悩み」があるようです。
それは、
海洋散骨は「違法」ではないのか? |
という悩みです・・・
結論から言うと散骨は・・・違法ではありません。
注意しなければいけないのは、散骨の方法を間違えてしまうと・・・
「遺骨遺棄罪」「死体遺棄罪」 |
に触れてしまうことがあります。
いい加減な対応をする業者に頼んでしまうのは、少し問題があります...
間違えてしまうと『遺棄罪にふれてしまう...』という可能性があります…という事です!!!
散骨業者によっては、法律やルールを無視している・・・という事もあるようなので十分に注意が必要となります・・・
では、具体的に考えてみましょう。
CONTENTS |
遺骨の処分方法には厳しい法律があります。
墓埋法第4条があります。
「埋葬又は焼骨の埋蔵は、墓地以外の区域に、おこなってはならない。」 |
という法律があります。
つまり「遺骨はむやみに捨てたり、処分したらダメですよ。」という事です。
日本の法律は厳しいのです!
散骨とは遺骨をお墓に埋葬せずに、海や山など故人の思い出の場所や生まれ育った地元などに遺骨をまく葬送スタイルです。
お墓を維持する必要がなく、残された家族などに経済的負担をかけずに済むため、散骨を希望する人が増えているのです。
現在まで日本の法律では、遺骨を散骨として海にまく事は想定していませんでした。
実は一般的に海洋散骨が広がりだしたのは、ここ10年程の話でありまだまだ歴史がありません。
散骨は比較的に新しい供養の方法なのです。
アインシュタインの最後とは?
最後は海にまいてほしい
天才物理学者のアインシュタインなどは、「自分の骨は海にまいてくれ」と頼み、自ら海洋散骨を選びました。
海外であれば散骨は普通なのですが、日本はまだ散骨文化がありません。
日本と違い海外の火葬は遺骨を残さず、灰にまでしてしまいます。
比較的そのまま散骨しやすい状況なのです。
海外での散骨は、特に珍しいセレモニーではないようです。
昔の日本は自然葬だった?
江戸時代から自然葬が基本
日本は江戸時代より前は、「自然葬」でした。つまり、土に埋めて自然に返す方法で埋葬をしていました。
今のように火葬をされていた訳ではありません。
日本は本来、宗教はなく「自然崇拝」をしていました。
仏像を拝むようになったのは、鎌倉時代あたりからです。
仏教も日本で生まれた物でなく、海を渡って伝わってきた文化です。
文化というと、語弊があるので「宗教」です。
仏教が入ってきてから、「神道」と「仏教」が共存するようになりました。
今のようなお墓文化が本格的に生まれたのは、江戸時代からだと言われています。
しかも、戸籍を管理する目的…つまり税金をとるための制度でした。
今の時代「墓じまい」する事も珍しくはありません。
なぜなら、墓が負担になっているからです。
世の中には『どうしてもお墓を守れない・・・』『墓じまいするしかない・・・』
『でも…なんだか先祖からの呪いや祟りが怖くて…』
と悩んでいる方もいるはずです。
安心してください、バチは当たりません。
その様なことを言うのは、お布施が欲しい住職などではないでしょうか。
そもそも『先祖がバチを当てる。』という考え方自体がおかしいです。
生きている後世の邪魔をする先祖など、迷惑でしかありません。
そんな先祖なら塩でも撒いておきましょう。
では考えてみて下さい。
もし貴方が死んだらお墓がないくらいで『残された子孫を呪ってやろう。』なんて考えるでしょうか。
お墓は、もういらない時代なのです。
そしてこの変化は、今後も広がりを見せるのではないでしょか。
常識とは時代と共に、上書きされるものなのです。
そして人は運命には逆らえないのですから。
まとめ
日本の法律では、散骨は違法ではないと解釈されています。
散骨に関する法律がないため、「合法か違法か?」とはっきり結論づけられていません。
きちんと決まっている法律がない状態なのです。
だからこそ、散骨業者や個人のモラルが問われます。
現代の日本は、墓じまいなどの問題が多くあります。
海洋散骨は比較的、新しい供養の方法といえます。
今後より多くの人が散骨を選ぶ時代になっていくのかもしれません。
しかし近年、山中に遺骨をそのまま安置して「自然葬」とアピールしている宗教団体もあります。
そのような行為が、散骨になるのかは賛否両論ありますが、ルールを守らないと今後法規制の対象になるかもしれません。
やはり散骨とはルールを守ることが大切なのです。
【人気記事一覧 01】
|
【人気記事一覧 02】
|
お申し込みは、今すぐ、下記までお問い合わせくださいませ。
旦那のお墓は・・・女性のお墓に対する考え
今までの檀家制度は先祖のお墓に入る・・・これが当たり前でした。結婚した女性は、夫側のお墓に入る。 今まで当たり前だった、そんなお墓の習慣を疑問に思う女性が増えている事をご存知ですか?
海洋散骨の依頼には2パターンあります。
葬送としての散骨と処分としての散骨
遺骨に対する想いは人それぞれ違いがあります。
お墓を子々孫々まで受け継いでいく意味とは?
お墓をついでいく・・・当たり前の事ですか?
今、墓じまいをしている家庭が増えています。
献体で葬儀費用が無料に?
献体(けんたい)とは医学および歯学の発展のために、自分の身体を解剖の研究に使ってもらう事なのですが・・・
骨壺に入らなかった遺骨…
その残骨灰の行方とは?
疑問に思ったことはないですか?
葬儀でポイントが貯まる?
葬儀でもポイントがたまる?
うわさは本当なのでしょうか?
なぜ檀家制度でトラブルになるのか?
高額な離壇料を請求される?
そもそも、檀家制度は必要なのか?
死後離婚とお墓の問題!
「死んでまでも夫と一緒にいたくない!」
「姑と同じお墓に入るなんて勘弁してほしい…」
遺骨を郵送するのは不安…
取りに来てくれるの?
郵送による送骨の依頼の割合とは?
遺骨って最後はどうなるのか?
遺骨が最終的にどうなっているのか知っていますか?
今回は、業界の謎に迫ります
海洋散骨のデメリットとは?
散骨をしてしまうと、どのような点で悩むのか?
どんなデメリットがあるのでしょうか?
散骨でお困り、お悩みがありましたら、いますぐ下記までご相談くださいませ。
散骨の一凛では遺骨の激安・格安の処分、他社よりも、どこよりも安い遺骨処分、海洋散骨をしております。