お墓を放置すると、どうなるの?

無縁仏のお墓ってなに?

これまでは、お墓は長男を中心にして「先祖代々と受け継がれていくもの」と考えられていました。

しかし、この常識が変化しているのをご存知でしょうか?

お墓は、お参りする人や「管理」してくれる人、いわゆる「墓守」がいなくなると無縁仏となってしまいます。

独身の増加や出生率の低下、都心で働く人が増えた事で、地方にあるお墓に行く事が減っているそうです。

今回は、そんな『墓じまいの今』についてご紹介していきます。

 

CONTENTS

1.【墓じまい】墓じまいとは何か?

2.【増えている】墓じまいが増えている理由とは?

3.【旅行】お墓参りは、もはや旅行

4.【放置】無縁仏になってしまうと

5【まとめ】まとめ

 

1.墓じまいとは何か?

墓じまいとは

前向きにお墓をやめる人々

墓じまいとは、今あるお墓を閉める事です。

一般的には改葬と呼ばれています。

具体的にはお墓を辞めた後に

 

・合祀墓に遺骨を移す。

・樹木葬に変える。

・自宅で手元供養する。

・海や山などに散骨する。

 

ことが多いようです。

新たにお墓を購入する方もいるようですが、その割合は多くはありません。

「墓じまい」をすること自体が一昔前では、あまり考えられなかったのですが、時代が大きく変わり今では普通になっています。

東京都では、2015年度(平成27年度)の改葬件数は8624件でしたが、2020年度(令和元年度)には10010件にまで増えており、この5年間増え続けているのです。
 

厚生労働省の調べでは「墓じまい」の件数は増加傾向にあり、今後も増えていくのは確実だ。

と示しています。

墓じまい

この「墓じまい」ですが、一部ではトラブルが起きているようです。

お寺の檀家であった場合などは、「離檀料」などのトラブル報告も多く菩提寺や親族ともよく話し合って穏便に解決しなくてはなりません。
 

2.墓じまいが増えている理由とは?

墓じまいが増えている理由とは

お墓って必要ですか?

これまでの「お墓」とは違う供養方法を選ぶ人が増えています。

その最も大きな理由は「核家族化」と「少子化」が進んだことが一番の要因だと考えられています。

時代が進むと、それに合わせて生活のスタイルも大幅に変化します。

核家族世帯は、東京や大阪などの大きな「都市部」に集中する傾向にあります。

すると地方にお墓があった場合などは必然的に『あぁ…お墓参りの時期か…前回お墓参りに行ったのっていつだっけ…』ということも珍しくはないのです。

連休などを使い地方にわざわざ帰り『お墓参りをする... これって本当に必要なのか??』と疑問を持つ人が増えているのが事実なのです。
 

3.地方のお墓参りが面倒

お墓参りは、もはや小旅行

遠く離れた地方の田舎へのお墓参りは、管理費に加え交通費や滞在費などの出費…そして体力と気力の面でも負担を感じてしまうものです。

墓参りを理由にした、ちょっとした旅行になっているのが現実なのではないでしょうか。

実際に新たにお墓の購入を検討している方も、価格や維持費など費用面とともに自宅からの距離を重視する傾向が強くなっているようです。

近いほうが管理しやすく、お墓参りにも行きやすいのでこの傾向は合理的です。

お墓を維持管理していくためには、近さや安さが条件になってきていると言っても間違いはないでしょう。

墓じまいの増加には、価値観の多様化も大きな要因のひとつだと考えられています。

明治時代に制定された「家制度(いえせいど)」以降、お墓は代々の先祖を祀る一族の重要な場となっていたことは間違いありません。

しかし時は立ち、現在では「家」や「先祖」というものの重さも変化し、今あるお墓をそのままの状態で守ることへの義務感などが薄れているそうです。
 

無縁仏になってしまうと…

無縁仏とは、様々な事情により誰にも管理されないお墓のことです。

現在では核家族の増加や少子高齢化の進行によって後継者がいない故人が増えているため、無縁仏の数も増加していると言われています。

お墓は継承して、管理やお参りする人がいないと無縁墓になってしまうのです。

管理する人がいなくなってしまったお墓は、草木が生い茂り荒れ果てた状態になっていきます。

お墓の手入れがされていない

無縁墓」と判断される基準は霊園や墓地により異なります。

しかし一定の期間管理がされていないと、「無縁墓」になってしまいます・・・

平成11年に改正された「墓地、埋葬等に関する法律」の中で

無縁墳墓等に関する権利を有する者に対し一年以内に申し出るべき旨を官報に掲載し、かつ無縁墳墓等の見やすい場所に設置された立札に一年間掲示して公告しその期間中にその申出がなかった。

その場合には手続きをすれば「無縁墓」を改葬できるようになりました。

この手続きをとられた墓は、最終的に撤去され、中の遺骨は合祀墓で供養という名のもとに処分されてしまっているのです。

合祀墓に埋葬されると、後日申し出たとしても遺骨を取り出すことは出来ません。

他人の遺骨と混ぜて埋葬されるため、後から取り出すことは不可能なのです。

結局は身内に放棄された遺骨やお墓は、最終的には捨てられると考えて良いでしょう。
 

まとめ

ひと昔前と違い「納骨堂」「樹木葬」「海洋散骨」などお墓以外の供養方法が増えています。

石のお墓に執着するのは、今の高齢者と地方の田舎だけになっていくのではないでしょうか。

その背景には核家族化などの原因もありますが、今までの「お墓」という形に捉われない価値観の多様化が大きな要因だと考えられます。

インターネットの普及により多くの情報が得られる現在において「お墓文化」に疑問を抱く方が増えていることでしょう。

葬式 戒名 墓 お布施…

多額のお金が必要な現代の死後仏教ビジネス…

そのことからも、お墓は必要ないと思い墓じまいが増えているのかもしれません。

墓石という墓標にとらわれない供養方法…

今後も増えていくと思われますが、皆さんはどう思われますか?

 

関連記事:樹木葬も色々あるようですね

 

 

【人気記事一覧 01】

骨の収骨拒否は出来る?

遺骨を手渡しする安心感!

檀家制度はなくる?

戒名は必要なのか?

お墓や霊園が破綻する?

 

【人気記事一覧 02】

墓じまいの費用とは?

お墓に入りたくない女性達

死後格差とは何か?

お墓の未来について

LGBTのお墓問題!

 

 

 

散骨でお困り、お悩みがありましたら、いますぐ下記までご相談くださいませ。

 

散骨お問い合わせ

電話でのお問い合わせ

 

メールでの小お問い合わせ

 

旦那のお墓は・・・女性のお墓に対する考え

今までの檀家制度は先祖のお墓に入る・・・これが当たり前でした。結婚した女性は、夫側のお墓に入る。 今まで当たり前だった、そんなお墓の習慣を疑問に思う女性が増えている事をご存知ですか?

 

 

終活とはどんな活動をするのか?

終活とはどんな活動をするのか?

テレビや雑誌などでも時折取り上げられるので聞いたことがある方も

多いのではないでしょうか。「エンディングノートを書きましょう」...

故人の遺骨を粉骨したい

故人の遺骨を粉骨したい

故人の遺骨を粉にしたいと思うけれど・・・

なんだか忍びない・・・とお悩みの方へ

ビル型納骨堂とは

ビル型納骨堂とは?

交通アクセスの良さから人気を集めている

ビル型納骨堂、人気の理由や料金について

ビル型納骨堂とは

ビル型納骨堂とは?

最近、東京や大阪などの都心で増えているビル型納骨堂!

人口が東京などの都市に集中する時代のひとつの解決策とは…

究極の自然葬とはなにか?

究極の自然葬とはなにか?

自然葬といっても方法は様々です。

土葬とは違う自然に還る...

海洋散骨は普及しているのか

海洋散骨は普及しているのか?

海洋散骨とは、いったいどんなサービスなのか?

分かっている人は、意外と少ないのが現状かと…

献体で葬儀費用がタダ?

献体で葬儀費用が無料に?

献体(けんたい)とは医学および歯学の発展のために、自分の身体を解剖の研究に使ってもらう事なのですが・・・

散骨をするのにどんな書類が必要なのか

散骨をするのにどんな書類が必要なのか?

手続きが必要なのでしょうか?

役所などで手続きをすることは?

遺骨の無料引き取りについて

忙しいあなたに変わって遺骨をお引き取り!

オフィス一凛ではご自宅や指定場所まで

ご遺骨の無料引き取りを実施しています。

遺骨には六価クロム処理が必要なのか?

遺骨には六価クロム処理が必要なのか?

遺骨には必ず六価クロムが含まれているの?

この「六価クロム」実は有害な成分が含まれています。

 

散骨でお困り、お悩みがありましたら、いますぐ下記までご相談くださいませ。

 

散骨お問い合わせ

電話でのお問い合わせ

 

メールでの小お問い合わせ

散骨の一凛では遺骨の激安・格安の処分、他社よりも、どこよりも安い遺骨処分、海洋散骨をしております。

 

 

散骨、海洋散骨サービス

【海洋散骨受付地域について】

一凛では、東京、神奈川、千葉、埼玉を中心に散骨、海洋散骨のサービスをしております。

海洋散骨や遺骨の処分をお考えなら、一凛にお任せくださいませ。

 

関東  [ 東京都 | 神奈川県 | 千葉県 | 埼玉県 ]

 

【東京の散骨、自然葬の対応地域】

千代田区 中央区 港区 新宿区 文京区 江東区 品川区 目黒区 大田区 世田谷区 渋谷区 中野区 杉並区 豊島区 北区 荒川区 板橋区 台東区 墨田区 練馬区 足立区 葛飾区 江戸川区 八王子市 町田市 府中市 調布市 西東京市 小平市 三鷹市 日野市 立川市 東村山市 多摩市 武蔵野市 青梅市 国分寺市 小金井市 東久留米市 昭島市 稲城市 東大和市 あきる野市 狛江市 清瀬市 国立市 武蔵村山市 福生市 羽村市 奥多摩町 瑞穂町 など東京都内すべての地域で海洋散骨や遺骨処分のご依頼ご相談をお受けしております。遺骨の処分や遺骨の保管でお悩みの方もご相談くださいませ。

 

【神奈川県の散骨地域について】

海洋散骨の一凛では神奈川県の、横浜市 青葉区 旭区 泉区 磯子区 神奈川区 金沢区 港南区 港北区 栄区 瀬谷区 都筑区 鶴見区 戸塚区 中区 西区 保土ケ谷区 緑区 南区 川崎市 川崎区 幸区 中原区 高津区 多摩区 宮前区 麻生区 相模原市 緑区 中央区 南区 藤沢市 横須賀市 平塚市 茅ヶ崎市 大和市 厚木市 小田原市 鎌倉市 秦野市 海老名市 座間市 伊勢原市 綾瀬市 逗子市 三浦市 南足柄市 など全ての地域で散骨、海洋散骨、送骨をしております。墓じまい、遺骨の処分や手元供養でお悩みの方もぜひご連絡くださいませ。

 

【千葉県の散骨地域について】

散骨、海洋散骨の一凛では千葉県の、千葉市 中央区 花見川 稲毛区 若葉区 緑区 美浜区 船橋市 市川市 浦安市 市原市 柏市 松戸市 流山市 野田市 鎌ケ谷市 銚子市 館山市 木更津市 成田市 佐倉市 東金市 旭市 習志野市 勝浦市 八千代市 我孫子市 鴨川市 君津市 富津市 四街道市 袖ケ浦市 八街市 印西市 白井市 富里市 南房総市 匝瑳市 香取市 山武市 いすみ市 大網白里市 などで散骨をしております。千葉県にお住まいで、遺骨処分や納骨でお困りの方。墓じまいして、骨をどうにかしたい方のお悩みにお応えしております。

 

【埼玉県の散骨・海洋散骨の対応地域】

海洋散骨の一凛では埼玉県の、さいたま市  南区 見沼区 浦和区 北区 岩槻区 緑区 大宮区 桜区 中央区 西区 川口市 川越市 所沢市 越谷市 草加市 春日部市 上尾市 熊谷市 新座市 狭山市 久喜市 入間市 深谷市 三郷市 朝霞市 戸田市 鴻巣市 加須市 富士見市 ふじみ野市 坂戸市 東松山市 行田市 飯能市 八潮市 本庄市 和光市 桶川市 蕨市 鶴ヶ島市 志木市 北本市 秩父市 吉川市 蓮田市 日高市 羽生市 幸手市 白岡市  など全ての埼玉地域で散骨、海洋散骨、送骨をしております。遺骨の処分や墓じまいでお悩みの方もぜひお電話くださいませ。

 

 

 

【コンテンツ】

トップへ

はじめての方へ

お客様の声

よくある質問

会社概要

同意書について

個人情報について

お問い合わせ

 

【サービス】

散骨サービス

代行サービス

宅配散骨

再婚のために散骨

【特徴について】

散骨エリアについて

アクセス

 

 

【散骨ガイド】

散骨ガイドトップ

散骨業者の選び方とは

散骨後の供養方法

散骨できる場所とは

ビル型納骨とは

散骨は合法なのか?

散骨後の供養はどうするの?

電話:03-6806-8910

会社概要

個人情報保護方針

お問い合わせ