散骨するタイミングとは?

海洋散骨

「散骨するのは、いつが良いでしょうか?」

最近、このような相談を受けることがあります。

「散骨を考えているけれど、いつやるのが故人にとって、そして遺された家族にとって一番良いのだろうか?」

どうやら春がよい、夏がよいなどの季節のことではなく「年忌法要」として『最適な時期はいつなのか?』という質問のようです。
 

散骨をする場合、一周忌 三回忌 七回忌 などの節目で散骨を考える方もいますが、ご依頼される方の多くは「年忌法要」の時期をひとつの節目にしているようです。

『四十九日を過ぎたので…』この相談が多いようには感じ取れます。
 

散骨する季節は?

散骨をする理由は、人によって大きく違います。

・墓じまいをしたので…

・引越しのため…

・気持ちの整理がついたので…

など、ご依頼される方は様々な理由により散骨をされています。

時期としては、春と秋が多いような気がします。
 

実は冬の方が、場所によっては海から見える富士山がきれいだったりします。

「波も穏やかで揺れが少ない。」というメリットもあります。

その他にも、生活の区切りは3月から4月が多いので散骨は春が多いようですが、季節ごとにメリットデメリットがあります。

春(3月~5月)

・ メリット : 気候が穏やかで過ごしやすく、海洋散骨を行いやすい時期です。

・ デメリット : 「春の嵐(メイストーム)」と呼ばれる低気圧の影響や、地域によっては5月下旬から梅雨入りすることもあり、これらによって欠航率が高まる可能性があります。

夏(6月~8月)

・ メリット : 天候が安定していれば、風も穏やかで青い海での散骨は非常に気持ちの良い体験となるでしょう。

・ デメリット : エアコンのない小型船舶では暑さが厳しく、熱中症に注意が必要です。また、7月から9月にかけては台風のリスクが非常に高まり、直前の欠航や延期の可能性が増えます。

秋(9月~11月)

・ メリット : 春と同様に気候が穏やかで過ごしやすく、海洋散骨を行うには適した時期と言えます。

・ デメリット : 移動性高気圧の影響で急な雨や雷雨に見舞われることがあります。特に9月上旬までは台風の影響が残る可能性も考慮が必要です。

冬(12月~2月)

・ メリット: 空気が澄んで水質も良く、特に内湾(東京湾)などでは波が穏やかな日が多い傾向にあります。富士山など景観の美しさが際立つこともあります。

・ デメリット: 寒さが厳しく、特に洋上では体感温度が大きく下がります。外洋では海が荒れやすく、欠航率が高くなる傾向があります。防寒対策をしっかり行う必要があります。

このようなメリットデメリットはありますが、ご依頼の件数は年間を通して大きな差はありません。

以前ですが、「生前予約」の相談で来られた方は、早くに亡くなったご主人が購入した墓がありました。
 

散骨 墓

お墓に入って、子供達に引継いでもらうことが当たり前だと思っていたそうです。

しかし、散骨という方法を知り、相談に来られました。

お話を聞いていると、「ご主人が残したお墓がある」ので、自分の遺骨をお墓に納める予定だとか…

しかし「三回忌を期に墓じまいして遺骨は海に散骨して欲しい。」との内容でした。
 

海洋散骨

もちろん、お子さんや身内には承諾済みでトラブルになる心配はないようです。

そこで、生前予約を相談したいとの話でした。

このように一旦、お墓に納められてから、散骨を希望する方もおられます。

火葬後、そのまま「委託での海洋散骨」のご依頼をされる方も珍しくはありません。
 

散骨 火葬

『何月何日に○○火葬場に遺骨を取りに来て下さい。』

今では本当に珍しい事ではないのです。

当オフィスではご依頼者様の諸事情は、一切こちらからお聞きすることはございません。

なので明確な散骨希望理由はわかりませんが、話の流れから察するに散骨時期は皆さまあまり気になさってないように思われます。

故人の命日や誕生日を指定して依頼を受けたこともあります。
 

海洋散骨

何かのタイミングや、気持ちの整理がついたといった理由が多いのではないでしょうか。

皆様は散骨するときにはどのような時期に希望されますか?

ちなみに、9月頃の台風シーズンと真冬は海洋散骨にあまり向いていません。

海洋散骨

台風シーズンは海が荒れますし、冬は寒さが厳しい時がありますので…

散骨を依頼する方は、雨を気にしますが実は風の方が出航に大きく影響します。

船が揺れて散骨どころではありません。

散骨業者によっては、風速15メートル波高1.5メートル以上で欠航していますが、その数字では揺れが大きく人によっては身の危険を感じる事があります。

ですから台風シーズンは、なかなか船を出せない季節でもあるのです。

しかし年間を通して天候が良くても、強風や高波で出航できない事もあります。

もちろん雨天の際は、乗船者の安全を最優先してやはり出航は延期としています。

海洋散骨のタイミングは、天候に大きく左右されてしまうのです。

 

まとめ

散骨をする時期には特にこだわっている方は少ないように思えます。

「気持ちの整理がついた…」と、散骨の依頼や相談を受けている実感がありますので、実際には故人を偲ぶ気持ちの問題なのではないでしょうか。

『人は二度死ぬ!』と言われています。

一度目は『肉体の死』で、二度目は『人々の記憶から忘れられた時』だと言われています。

故人を偲ぶ気持ちがあれば、散骨の時期はあまり関係ないようですね…

そうです!気持ちの問題!!それだけなのです!!!

ちなみに、一番多い散骨の相談時期は四十九日のタイミングと墓じまいのあとのようです!

『火葬したら直ぐに、骨は海に撒いちゃって良いよ。』と家族で笑いながら生前相談される方など、人それぞれなのかもしれません。

やはり故人を想い偲ぶ…このことが大切な事なのではないでしょうか。
 

関連記事:散骨したらお墓がない!どうしたら良いのか?

 

 

【人気記事一覧 01】

骨の収骨拒否は出来る?

遺骨を手渡しする安心感!

檀家制度はなくる?

戒名は必要なのか?

お墓や霊園が破綻する?

 

【人気記事一覧 02】

墓じまいの費用とは?

お墓に入りたくない女性達

死後格差とは何か?

お墓の未来について

LGBTのお墓問題!

 

 

 

散骨でお困り、お悩みがありましたら、いますぐ下記までご相談くださいませ。

 

散骨お問い合わせ

電話でのお問い合わせ

 

メールでの小お問い合わせ

 

旦那のお墓は・・・女性のお墓に対する考え

今までの檀家制度は先祖のお墓に入る・・・これが当たり前でした。結婚した女性は、夫側のお墓に入る。 今まで当たり前だった、そんなお墓の習慣を疑問に思う女性が増えている事をご存知ですか?

 

 

正しい散骨業者の選び方とは?

安心して大切なご家族を送り出したい

そんな想いに応える業者選びの極意

悪徳業者を見抜く方法をご紹介します

お寺と神社と海洋散骨

お寺や神社の違い、知っていますか?

葬儀やお祭り。それぞれの意外な役割とは。

なぜ今、供養の形は海へ向かうのか。

海洋散骨とは何か?

最近よく聞く「海洋散骨」って、実際どうなの?

「後悔しない供養」のために知っておくべき真実を解説。

あなたにぴったりの自然葬を見つけるヒントがここに!

お墓参りのQ&A

お墓参りの素朴な疑問【FAQ】

時期や服装、マナーを徹底解説

あなたらしい供養の形を見つけます

現代の葬儀スタイル

葬儀の費用は高額で、準備も大変…

そんな悩みを持つあなたに、形式にとらわれない

新しい葬儀の形「直葬」をご紹介します。

合祀墓ってどんなお墓?

合祀墓とは遺骨をまとめて祀る方法です。

費用の安さや管理不要など現代的な利点あり。

注意点も踏まえた情報を丁寧に解説します。

供養に関する都市伝説とは

スマホが海に沈んだ?墓標が雪に埋もれた?

ちょっと信じがたい噂にも、実は理由がある。

供養の都市伝説をやさしく解き明かします。

なぜ闇土葬が増加するのか?

火葬が常識の日本に広がる闇

土葬を求める外国人が急増中

知られざる衝突とすれ違い

霊柩車の変化

宮型タイプの霊柩車はなぜ消えたのか?

葬儀はなぜシンプルで静かになったのか?

「死」のイメージを封印した現代のセレモニー事情

海洋散骨のメリットとは

散骨のメリットでお墓の負担をなくしませんか?

故人の想いを尊重した自由な供養が叶います

家族みんなが納得できる選択肢がここにある

 

散骨でお困り、お悩みがありましたら、いますぐ下記までご相談くださいませ。

 

散骨お問い合わせ

電話でのお問い合わせ

 

メールでの小お問い合わせ

散骨の一凛では遺骨の激安・格安の処分、他社よりも、どこよりも安い遺骨処分、海洋散骨をしております。

 

 

散骨、海洋散骨サービス

【海洋散骨受付地域について】

一凛では、東京、神奈川、千葉、埼玉を中心に散骨、海洋散骨のサービスをしております。

海洋散骨や遺骨の処分をお考えなら、一凛にお任せくださいませ。

 

関東  [ 東京都 | 神奈川県 | 千葉県 | 埼玉県 ]

 

【東京の散骨、自然葬の対応地域】

千代田区 中央区 港区 新宿区 文京区 江東区 品川区 目黒区 大田区 世田谷区 渋谷区 中野区 杉並区 豊島区 北区 荒川区 板橋区 台東区 墨田区 練馬区 足立区 葛飾区 江戸川区 八王子市 町田市 府中市 調布市 西東京市 小平市 三鷹市 日野市 立川市 東村山市 多摩市 武蔵野市 青梅市 国分寺市 小金井市 東久留米市 昭島市 稲城市 東大和市 あきる野市 狛江市 清瀬市 国立市 武蔵村山市 福生市 羽村市 奥多摩町 瑞穂町 など東京都内すべての地域で海洋散骨や遺骨処分のご依頼ご相談をお受けしております。遺骨の処分や遺骨の保管でお悩みの方もご相談くださいませ。

 

【神奈川県の散骨地域について】

海洋散骨の一凛では神奈川県の、横浜市 青葉区 旭区 泉区 磯子区 神奈川区 金沢区 港南区  港北区  栄区  瀬谷区  都筑区  鶴見区  戸塚区  中区  西区  保土ケ谷区  緑区  南区  川崎市  川崎区  幸区  中原区  高津区  多摩区  宮前区  麻生区  相模原市  緑区  中央区  南区  藤沢市  横須賀市  平塚市  茅ヶ崎市  大和市  厚木市  小田原市  鎌倉市  秦野市  海老名市  座間市  伊勢原市  綾瀬市  逗子市  三浦市  南足柄市 など全ての地域で散骨、海洋散骨、送骨をしております。墓じまい、遺骨の処分や手元供養でお悩みの方もぜひご連絡くださいませ。

 

【千葉県の散骨地域について】

散骨、海洋散骨の一凛では千葉県の、千葉市 中央区 花見川 稲毛区 若葉区 緑区 美浜区 船橋市 市川市 浦安市 市原市 柏市 松戸市 流山市 野田市 鎌ケ谷市 銚子市 館山市 木更津市 成田市 佐倉市 東金市 旭市 習志野市 勝浦市 八千代市 我孫子市 鴨川市 君津市 富津市 四街道市 袖ケ浦市 八街市 印西市 白井市 富里市 南房総市 匝瑳市 香取市 山武市 いすみ市 大網白里市 などで散骨をしております。千葉県にお住まいで、遺骨処分や納骨でお困りの方。墓じまいして、骨をどうにかしたい方のお悩みにお応えしております。

 

【埼玉県の散骨・海洋散骨の対応地域】

海洋散骨の一凛では埼玉県の、さいたま市  南区 見沼区 浦和区 北区 岩槻区 緑区 大宮区 桜区 中央区 西区 川口市 川越市 所沢市 越谷市 草加市 春日部市 上尾市 熊谷市 新座市 狭山市 久喜市 入間市 深谷市 三郷市 朝霞市 戸田市 鴻巣市 加須市 富士見市 ふじみ野市 坂戸市 東松山市 行田市 飯能市 八潮市 本庄市 和光市 桶川市 蕨市 鶴ヶ島市 志木市 北本市 秩父市 吉川市 蓮田市 日高市 羽生市 幸手市 白岡市  など全ての埼玉地域で散骨、海洋散骨、送骨をしております。遺骨の処分や墓じまいでお悩みの方もぜひお電話くださいませ。

 

 

 

【コンテンツ】

トップへ

はじめての方へ

お客様の声

よくある質問

会社概要

同意書について

個人情報について

お問い合わせ

 

【サービス】

散骨サービス

代行サービス

宅配散骨

再婚のために散骨

【特徴について】

散骨エリアについて

アクセス

 

 

【散骨ガイド】

散骨ガイドトップ

散骨業者の選び方とは

散骨後の供養方法

散骨できる場所とは

ビル型納骨とは

散骨は合法なのか?

散骨後の供養はどうするの?

電話:03-6806-8910

会社概要

個人情報保護方針

お問い合わせ