散骨するタイミングとは?
「散骨するのは、いつが良いでしょうか?」
最近、このような相談を受けることがあります。
『散骨する時期はいつが良いのか?』
どうやら春がよい、夏がよいなどの季節のことではなく「年忌法要」として『最適な時期はいつなのか?』という質問のようです。
散骨をする場合、一周忌 三回忌 七回忌 などの節目で散骨を考える方もいますが、ご依頼される方の多くは「年忌法要」の時期をひとつの節目にしているようです。
『四十九日を過ぎたので…』この相談が多いようには感じ取れます。
散骨する季節は?
散骨をする理由は、人によって大きく違います。
・墓じまいをしたので…・引越しのため…・気持ちの整理がついたので… |
など、ご依頼される方は様々な理由により散骨をされています。
時期としては、春と秋が多いような気がします。
実は冬の方が、海から見える富士山がきれいだったりします。
「波も穏やかで揺れが少ない。」というメリットもあります。
その他にも、生活の区切りは3月から4月が多いので散骨は春が多いようです。
ご依頼の件数は、年間を通して大きな差はありません。
以前ですが、「生前予約」の相談で来られた方は、早くに亡くなったご主人が購入した墓がありました。
お墓に入って、子供達に引継いでもらうことが当たり前だと思っていたそうです。
しかし、散骨という方法を知り、相談に来られました。
お話を聞いていると、「ご主人が残したお墓がある」ので、自分の遺骨をお墓に納める予定だとか…
しかし「三回忌を期に墓じまいして遺骨は海に散骨して欲しい。」との内容でした。
もちろん、お子さんや身内には承諾済みでトラブルになる心配はないようです。
そこで、生前予約を相談したいとの話でした。
このように一旦、お墓に納められてから、散骨を希望する方もおられます。
火葬後、そのまま「委託での海洋散骨」のご依頼をされる方も珍しくはありません。
『何月何日に○○火葬場に遺骨を取りに来て下さい。』
今では本当に珍しい事ではないのです。
当オフィスではご依頼者様の諸事情は、一切こちらからお聞きすることはございません。
なので明確な散骨希望理由はわかりませんが、話の流れから察するに散骨時期は皆さまあまり気になさってないように思われます。
故人の命日や誕生日を指定して依頼を受けたこともあります。
何かのタイミングや、気持ちの整理がついたといった理由が多いのではないでしょうか。
皆様は散骨するときにはどのような時期に希望されますか?
ちなみに、9月頃の台風シーズンと真冬は海洋散骨にあまり向いていません。
台風シーズンは海が荒れますし、冬は寒さが厳しい時がありますので…
散骨を依頼する方は、雨を気にしますが実は風の方が出航に大きく影響します。
船が揺れて散骨どころではありません。
散骨業者によっては、風速15メートル波高1.5メートル以上で欠航していますが、その数字では揺れが大きく人によっては身の危険を感じる事があります。
ですから台風シーズンは、なかなか船を出せない季節でもあるのです。
しかし年間を通して天候が良くても、強風や高波で出航できない事もあります。
もちろん雨天の際は、乗船者の安全を最優先してやはり出航は延期としています。
海洋散骨のタイミングは、天候に大きく左右されてしまうのです。
まとめ
散骨をする時期には特にこだわっている方は少ないように思えます。
「気持ちの整理がついた…」と、散骨の依頼や相談を受けている実感がありますので、実際には故人を偲ぶ気持ちの問題なのではないでしょうか。
『人は二度死ぬ!』と言われています。
一度目は『肉体の死』で、二度目は『人々の記憶から忘れられた時』だと言われています。
故人を偲ぶ気持ちがあれば、散骨の時期はあまり関係ないようですね…
そうです!気持ちの問題!!それだけなのです!!!
ちなみに、一番多い散骨の相談時期は四十九日のタイミングと墓じまいのあとのようです!
『火葬したら直ぐに、骨は海に撒いちゃって良いよ。』と家族で笑いながら生前相談される方など、人それぞれなのかもしれません。
やはり故人を想い偲ぶ…このことが大切な事なのではないでしょうか。
【人気記事一覧 01】
|
【人気記事一覧 02】
|
散骨でお困り、お悩みがありましたら、いますぐ下記までご相談くださいませ。
旦那のお墓は・・・女性のお墓に対する考え
今までの檀家制度は先祖のお墓に入る・・・これが当たり前でした。結婚した女性は、夫側のお墓に入る。 今まで当たり前だった、そんなお墓の習慣を疑問に思う女性が増えている事をご存知ですか?
人は死んだら戒名は必要なのか?
戒名と言う名の高額宗教ビジネスでは?
洗脳されてはいけない戒名ビジネス!
有名人も散骨を選んでいる!
最後に散骨を選んだ有名人について!
昭和のスターも最後は散骨されています。
遺骨処分は違法行為なのか?
なぜ遺骨を処分する必要があるのか?
そして遺骨の処分業者は存在するのか?
女性達が考えるお墓の事情とは?
死んでまでも旦那や姑と一緒はイヤ!
女性達のお墓事情が今、浮き彫りに!
なぜ散骨業者によって費用が曖昧なのか?
追加のオプション費用には要注意?
散骨比較サイトは当てにならない?
「死んだら海に散骨してほしい…」
「それが最後の遺言でした…」
それだけの遺言では無責任なことかもしれませんよ。
ペットの遺骨を手元供養したい…
その方法とは?
新たな生命の誕生が出来る方法とは?
葬祭費給付金制度とは?
葬儀の費用が一部返ってくる?
葬祭費給付金制度をご存知でしょうか?
散骨は業者に頼まなくて良いのか?
家族の手で遺骨を散骨することは現実的に可能なのか?
果たしてその答えとは?
日本での火葬率は99%を超えます。
海外の火葬需要はどうなのでしょうか?
土葬が当たり前だと思っていませんか…
散骨でお困り、お悩みがありましたら、いますぐ下記までご相談くださいませ。
散骨の一凛では遺骨の激安・格安の処分、他社よりも、どこよりも安い遺骨処分、海洋散骨をしております。