女性の考え方は現実的です!
皆さんの周りに、散骨屋をやっている人はいますか?
たぶんですが、いないと思います!
「散骨は知っているけど…」「葬儀屋がやっているのでは…?」「違法じゃないの…?」「実際に撒いた人を知らない…」 |
散骨とは、それぐらいの認識ではないでしょうか?
散骨に対する男女の違いとは?
今日は散骨の違法性や危険な散骨屋の話ではなく、男女の【自分が散骨されるなら!】についてお話したいと思います。
まず私が散骨屋だとわかるとイロイロな質問をされます。
「金額は?」「違法じゃないの?」「なぜ散骨屋を始めたの?」 |
など様々なことを聞かれます。
そんな中、男女の散骨に対する考え方には、大きな違いがあるようです。
男性が散骨したい希望の場所とは…
男性の場合、以下のような方が多いと感じます。
「スカイツリーのてっぺんから散骨して!」「富士山の頂上に散骨してくれ。」「ハワイの海に散骨して!」※行ったことない |
などなど…
ちょっと現実味がない場所での、散骨を望んでいるようです。
『生まれ故郷や思い出の場所に・・・』と言う男性もいます。
最近では、「お墓は必要ない」「負担になるので、いらない」と考える男性は増えているようで、自分が死ぬ前にお墓を整理をするようです。
他にも、「独身なのでどうしたら良いか…」と相談に来る方もいます。
一人の独身が増え続けているので、今後、散骨を選ぶ人はもっと増えるのでは?と思います。
女性の場合について
「昔、旅行で行った沖縄の海に…」「行ってみたかったモルディブの海に…」「ハワイのカイオナビーチパークに…」 |
と現実味がある場所を指定する場合が多いです。
やはり生まれ育った地元などの希望も多いようです。
この男女の違いは、どこから来るのでしょうか?
未だに謎です!!!
中には女性でもいますよ!現実的ではない散骨の希望場所を言われる方が!
断トツに多い場所が
東京ディズニーランドです!
これは本気なのか冗談なのかこちらも謎めいています…
ディズニーランド沖には散骨出来ますが、園内はちょっと…ムリです!
海外では、ディズニーランドにひっそりと骨をまく人が続出して大きな問題となっていたりします。
男女の散骨に対する考え方を、私なりに分析してみました。
男性は散骨に付いて
「へ~…で、儲かるの?」 |
など他人事のように感じられます。
女性は
「私が散骨されるなら…」 |
と自分自身に置き換えて、考ると良いかもしれません
この男女の考え方の違いは、何でしょうか?
わかる方が居たら、ぜひ教えて頂きたいものです…
ちなみに散骨依頼の多くは女性です!!!
男性の場合は、墓は代々受け継ぐモノだとの考えが強いのかもしれません。
とくに檀家になっていたり地方の田舎ほど、お墓に対する執着が強いと考えられています。
お墓が良い悪いではなく、時代の変化と共に柔軟な考えをすることが、これからは必要なのではないでしょうか…
関連記事:ディズニーランドに散骨?
【人気記事一覧 01】
|
【人気記事一覧 02】
|
散骨でお困り、お悩みがありましたら、いますぐ下記までご相談くださいませ。
旦那のお墓は・・・女性のお墓に対する考え
今までの檀家制度は先祖のお墓に入る・・・これが当たり前でした。結婚した女性は、夫側のお墓に入る。 今まで当たり前だった、そんなお墓の習慣を疑問に思う女性が増えている事をご存知ですか?
日本での火葬率は99%以上。
「火葬は日本だけの文化」と思っていませんか?
海外でも今、火葬が当たり前になりつつあるのです。
あなたの知らない場所で、遺骨が“置き去り”にされている現実
現代社会が抱える“供養の孤独”について徹底追及!
供養のあり方が問われる現代社会で、今私たちが知るべき事とは?
“おひとり様”時代に備えるべき、最期の準備とは?
遺品整理から海洋散骨まで、心に寄り添う選択とは?
体験談から学ぶ、後悔しない終活のヒントをここに解説!
お墓の新しい選択肢として人気の「樹木葬」
自然回帰のイメージとは異なる、多様な「樹木葬」が増えている?
今回は、そんな知られざる自然葬の実態に迫ります!
家族に頼らず、おひとり様で人生を完結する時代へ!
不安を安心に変える「終活」の始め方をやさしく解説。
今から始められる5つの準備で、心穏やかな未来をご提案!
いざという時に困らない!キリスト教のお葬式!
カトリックとプロテスタントの違いとは?
香典、服装、参列マナーまでを分かりやすく徹底解説!
墓石を処分した後の意外な行き先をご存知ですか?
墓じまいが増える中、故人への新しい供養の形が注目されています。
あなたの供養の選択肢を広げるヒントがここにあります。
大切な人を亡くした悲しみ、子供にどう伝える?
「海にいるよ」その言葉の先に、新しいつながりを見つけよう。
後悔しない供養と、親子の心の育みをサポートします。
最近よく聞く「海洋散骨」って、実際どうなの?
「後悔しない供養」のために知っておくべき真実を解説。
あなたにぴったりの自然葬を見つけるヒントがここに!
推し活グッズ、SNSアカウント…故人の愛した世界をどうしますか?
「あの人らしいね」と言われる、現代に寄り添う供養の形。
趣味や推しを尊重して、悔いなく見送るヒントを紹介します。
散骨でお困り、お悩みがありましたら、いますぐ下記までご相談くださいませ。
散骨の一凛では遺骨の激安・格安の処分、他社よりも、どこよりも安い遺骨処分、海洋散骨をしております。