遺骨のお引取りにお伺い致します!
交通費無料で遺骨を引取りしています
ご遺骨の今後のことについて、お悩みではありませんか?
お墓やご自宅に安置されているご遺骨を、散骨したいが何からどうしたら良いか迷われている方もいらっしゃるかもしれません。
散骨する場合には、まずはご自宅にある骨壺やお墓に入っている「遺骨」を専門の業者に預ける事になります。
しかし大切なご遺骨を運ぶのは、お気持ちの上でも、物理的にもご負担が大きいかもしれません。
ご遺骨を郵送する際には、少なからず抵抗を感じる方もいらっしゃいます。
故人様への想いがあるからこそ、そのようなお気持ちになるのは当然のことです。
オフィス一凛では「自宅」や「指定場所」まで、「ご遺骨の引き取り」の際の出張費を無料でおこなっております。
ぜひ、ご相談くださいませ。
・ 遺骨を郵送するのはやはり抵抗感がある!・ 仕事が忙しくて梱包する時間が取れない!・ 高齢で足腰が弱くて持ち込みするにも…・ 火葬場やお寺まで直接取りに来てほしい!・ ちゃんと散骨業者の顔を見て話がしたい! |
ご依頼いただいたお客様の、様々なご要望にお応え出来るように、日々サービス向上に努めさせて頂いております!!
オフィスのある日暮里駅から、30km圏内は出張費無料でお引取りをしております。
その他の地域だと、2,000円から5,000円の範囲内で引き取る事ができます。
散骨をご検討の方、またはご遺骨の今後のご供養についてお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
ご自宅・お寺・霊園・火葬場など、指定の場所までお伺いしております。
引き取りに関しましては、ご訪問の際に喪服を着用してのご訪問は致しておりません。
ご依頼者様から「ご近所の目がちょっと・・・」とのご意見を多く頂きました。
一凛では、ご自宅にお伺いするさいに「散骨業者や葬儀業者」とわからない服装でお伺いさせていただきます。
引き取りについては、事前に「身分証明書」や「火葬証明書」などの確認をさせていただきます。
近隣の駐車場があるか?などお知らせいただきますと助かります。
また最寄り駅から徒歩圏内ですと、公共交通機関を使った遺骨の引き取りになることも御座います。
送骨による遺骨の配送とは?
遺骨はゆうパックのみ「配送可能」です
遺骨は郵送にて配送は可能なのです!
主要な宅配業者の約款の中で、遺骨・位牌・仏壇は送れないとされています。
その為、他の配送業者では無理ですがゆうパックのみ遺骨の配送は可能です。
郵便局などに直接持ち込む事も出来ますが取りに来てくれます。
忙しい方などには便利なシステムです。
しかし梱包などが思いのほか困難なことや、お墓から取り出した骨壺には湿気などの影響で水が貯まっていることがあるなど注意しなければならない事が多いのも事実です。
送骨による散骨や粉骨の依頼をする際には、まず専門業者に問い合わせて見ることをおススメします。
もちろん、当オフィスには散骨アドバイザーや終活カウンセラーがいますのでご相談ください。
ご依頼者の方にとって、一番良い遺骨の送骨方法をご提案致します。
送骨による散骨をご希望の方は是非、信頼と安心のオフィス一凛にご相談下さい。
送骨による注意点
梱包に手間が掛かる!
遺骨を郵送で送る際の注意点とは何でしょうか?
送骨は便利な方法ではありますが、いくつか注意点もございます。
骨壺を郵送するには、それなりの手間が掛かってきます。
段ボールに詰めて発送するのですが、骨壺の蓋が開かないようにガムテープ等で固定する必要があります。
その他にも骨壺に水が溜まっていたり、段ボールの隙間に詰め物をしたりと思っているより手間が掛かってきます。
送骨キットを送ってくれる散骨業者もありますので、段ボール等を用意する必要はありませんが梱包には手間がかかる事には間違いありません!
郵送ですと『罪悪感が生まれる!』との意見もあります。
遺骨を郵送するのですから「郵送で本当に良いのだろうか…」との罪悪感が生まれてしまうようです。
「本当に故人の遺骨を郵送で良いのか…」わからないでもないですね。
「地域や近所に信頼できる散骨業者がなくて…」やはり郵送でも信頼できる散骨業者に依頼すると良いでしょう。
その点、オフィス一凛の引き取りサービスなら、お客様ご自身での梱包の手間や、郵送によるご心労もなく、安心してご遺骨をお預けいただけます。
まとめ
送骨によるご遺骨の輸送は便利なようですが、問題点があることも否定できません。
手間も掛かりますし、何より故人に対する罪悪感が生まれてしまう方もいらっしゃるようです。
やはり散骨を依頼する際には、ご遺骨の引き取りに来てもらい、対面でお話をすることが安心につながるのではないでしょうか。
ご依頼の際には引き取りにいお伺いするか、直接事務所まで遺骨を持ち込みして頂いております。
ちなみに当社では、遺骨の郵送依頼は九州や東北など引き取りや持ち込みが困難な場合が多いようです。
お仕事の都合で深夜にご自宅にお伺いしたこともありますし、やはり梱包の手間などを考えると引き取りは重宝されているようです。
送骨専門の散骨業者もいますが、発送先が郵便局留めであったりレンタルオフィスであったりとその素性がハッキリしない場合もあります。
どこの誰だかわからない散骨業者に依頼するよりも、しっかりと対面や電話やメールで話をして依頼された方が安心できるのではないでしょうか。
海洋散骨オフィス一凛は、お客様の安全と海洋散骨のクオリティーにおいて散骨業界トップレベルを自負しております
その信頼性は、多くのお客様から寄せられたGoogle口コミにも大いに反映されています。
ご遺骨に関するお悩みがございましたら、ぜひ一度、私たちにご相談ください。
関連記事:遺骨の処分は深刻な問題である。
【人気記事一覧 01】
|
【人気記事一覧 02】
|
散骨でお困り、お悩みがありましたら、いますぐ下記までご相談くださいませ。
旦那のお墓は・・・女性のお墓に対する考え
今までの檀家制度は先祖のお墓に入る・・・これが当たり前でした。結婚した女性は、夫側のお墓に入る。 今まで当たり前だった、そんなお墓の習慣を疑問に思う女性が増えている事をご存知ですか?
2030年、火葬できない時代が来る?
火葬場不足と供養の崩壊危機に迫る
未来の「火葬難民」問題は解決できるのか?
生前墓には大きな安心感がある一方で注意点も…
費用や維持管理など、見逃せない点もあります。
メリット・デメリットを分かりやすく解説します。
「供養難民」という言葉を知っていますか?
私たちは今、新しい供養の形を模索しています。
形式ではない寄り添う選択肢を見つけませんか。
海に遺骨をまくって本当に大丈夫?
お墓を持たない選択肢に悩む方へ。
海洋散骨のリアルを徹底解説します。
タクシー会社が始めた墓参り代行。
大切な供養の気持ちは届けられる。
広がる「供養代行」の今をご紹介。
海洋散骨を望む親の気持ちは尊い
託された子どもの不安に思う本音
その間にあるやさしい解決策とは?
墓じまいって、どれくらい費用がかかる?
離檀料や手続きで思わぬ出費も…
トラブルを避ける方法をわかりやすく解説!
形式よりも「気持ち」を重視する人が増えています。
でも、お葬式の本当の意味は意外と知られていません。
心で別れを告げる方法を一緒に考えてみましょう。
海洋散骨後、供養に悩んでいませんか?
お墓がなくても、故人を想う場所は作れます。
自分たちらしい供養の形を見つけましょう。
海外で海洋散骨って、どこでも出来るの?
宗教・文化・法律が国ごとに違う現実
知らないと違法になるリスクも…今すぐチェック!
散骨でお困り、お悩みがありましたら、いますぐ下記までご相談くださいませ。
散骨の一凛では遺骨の激安・格安の処分、他社よりも、どこよりも安い遺骨処分、海洋散骨をしております。